スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4月の日記 - 2012.09.09 Sun

蓮次郎 11カ月

私が食べていたみかんを欲しがるのであげると・・

蓮も興味津々♪

↑ いっぱしにガード


蓮は舌舐めずりをしながらついて行きます(笑)

お散歩で。

水仙が今年も綺麗でした~。

その近くに、ど根性大根ならぬ、ど根性なお花が。

可憐だけどたくましい~!!
夜、お風呂に入ろうと洋服を脱いだ時、
散歩に使った私の帽子が上から落ちてきたのをゲット。

1人大盛り上がりで被ったり脱いだり・・
蓮が後ろでしら~っと見ているのが笑えました


帽子がすごく好きで、
帽子以外にも色々なものを被って笑いながら歩いています。
私のお風呂上がり用のターバンとか、料理のざるとか(笑)

ここ数カ月の蓮は自分のおもちゃではなく
蓮次郎のおもちゃでばかり遊びたがります。
で、蓮次郎は蓮に自分のおもちゃを渡すのが大好き。


いくつか蓮専用おもちゃに変わりました(笑)

ランチをしてから

家に戻り

狂犬病の予防接種へ。
近所の公園での集団接種が雨で中止になってしまったので
保健センターに行きました。
会場でマンションの同じフロアの一家にばったり♪
でも蓮は車を降りた時から異変を感じていたのか
心に余裕がなく(笑)、目に入らなかったようでした~。
終わってから会場近くの公園を散歩。



近所の公園。
クローバーが群生していてふっかふか。
歩くのが心地よいです~❤
蓮にプレゼント❤ - 2012.09.07 Fri
蓮のお誕生日をお祝いしてもらいました

ネリちゃんから

とってもおしゃれなボックスを開けると・・❤

これは~!!

兜飾りのパピヨンバージョン

かわいすぎる~!!
実は・・
蓮次郎にお節句の兜を両親に買ってもらって
飾った時、蓮も男の子なのに飾りがないなあ、、と思っていました。
それがテレパシーで伝わったかのような贈り物に泣きそうでした~!!
蓮ちゃんの兜飾りだよ❤

健康にすごせますように

そしてみんなにお揃いで❤

お散歩中にしたおしっこをかけ流すための水を入れる容器です。
口を回すとキャップがあがって、ボトルを軽く押すだけで
水がシャーっと勢いよく出ます。
おそらくドリンクを飲む水筒なんだと思いますが
これがお散歩にぴったり!
今まで4者4様でいろいろな容器を試してきたのですが
ネリちゃんが「ベストなのを見つけた!」と
言っていた通りで、本当に使いやすい!!
蓋付きの物だと外して水をかけている間
蓋を持っていないといけないし
量を調節しにくいし・・と試行錯誤していたのですが
もうこれで決まりです♪
この日以来、私もダンナも毎日のお散歩のお供として
愛用させて貰っています~♪
こちらは楓ママから


さくら味のお菓子と蓮にガム。
そしてアイスの形のおもちゃにティアラ~


実はこれ、発売された時から何度となくネットで
眺めていたんですよ~❤
これまたテレパシー?!
先日、私がパーティーグッズのティアラを
蓮次郎と蓮にかぶせていたのを見て
選んでくれました❤
おもちゃと一緒に。

そしてこちらは健太ママから


私の大好きなスイーツモチーフのカード❤
びろ~んと広げて壁にも飾れちゃいます❤
私たちや蓮にかわいいおやつ♪
左下のクッキーは見えにくくなっちゃって残念ですが
肉球のかたちをしていてすっごくかわいいです♪
そしてこれまた私の大好きな王冠マークのおもちゃ❤
私が好きなのを知ってくれているので
選んでくれました~♪
うれしい~!!
コラボで♪

細かい刺繍がかわいい~。
そして健太ママがみんなに作ってくれた
リードやハーネスに付けられるヘアゴム


桜の花が2つついているものと、スイーツモチーフの物。
全員分少しずつ組み合わせが違っていて
どれもかわいいです~。
みんなで文字通りきゃっきゃっ言って選びました~(笑)
5歳の今年もみんなにおめでとう~!!とお祝いしてもらえて
元気に過ごせている事。
とってもとってもありがたいことです


私も蓮も幸せです

みんなありがとう~!!
ご近所隊でお花見 - 2012.09.03 Mon


ご近所隊で千葉城へお花見に行きました

みんなで出発~。

暖かな日差しに健太くんもにっこり♪

ひさしを自分でめくって外を見るのがお気に入り。

公園に到着。
お城の前でたくさんの犬好きの方に声をかけて頂き
みんなごろんとくつろいでいました。
その後公園の植え込みの方に移動して桜の前で集合写真



健太くん


楓ちゃん


けんしろうくん


妹のゆりあちゃん

元・保護犬のゆりあちゃん。
みんなと一緒のお出かけは初めてで
ママのネリちゃんは『まだまだびびりで』と心配していたけれど
さっそくごろり~んや木の枝かみかみ♪と
おてんばさんになりそうな片鱗を見せてくれました!
お顔も紹介~。

蓮よりも少し小柄で、最近の蓮は
男の子たちをかきわけてまずゆりぃちゃんにちゅ~をしに行くほど
アピールしてます(笑)

でも(笑)この日は楓ちゃんとのラブラブっぷりに
笑いました~。
はじめはこんな感じだったのに
↓

ちょっとずつ近づいて行って

この手っ


とってもご満悦


ゆりぃちゃんのにゃは~も頂きました♪

健太くんはりりしく♪

けんちゃんはおだやか~な笑顔♪

私がトイレに行って戻ってくると
蓮が小さな女の子になでなでしてもらっていました。
うちに来た頃、公園でたくさんの子供たちに囲まれて以来
子どもを見ても「見ないふり~」と言う感じでスルーしていたのに
なんと蓮から近づいて行って座ってなでてもらっていたとの事!!
蓮もどんどん変化しているんだなあと
びっくり&嬉しく思いました❤❤

ベンチに座ってみんなで休憩♪
茶店のいのはな亭で楓ママとネリちゃんが
風流なおまんじゅうを買ってきてくれました。

ぐっすり寝ている指先に桜の花びらがひらり





みんなでお散歩出来て楽しかったね


帰りには、近くにある楓ママおすすめのケーキ屋さんの
アップルパイを買いました。

帰宅後にダンナと一緒にアップルパイを堪能♪
時間がたち過ぎてお店の名前を忘れてしまいましたが
りんごがたっぷりでとってもおいしかったです

4月のお花見散歩 - 2012.09.01 Sat


暑さもピークを過ぎた頃・・なのにとってもいまさらですが

お花見日記です。


この時期、毎年のお気に入りのお散歩コース。
川沿いの桜見物


木によっては満開

”川沿いの道→千葉城”が桜の時期の毎年のお気に入り散歩コースです。
2日後に近所の友人たちと千葉城にお花見に行く事に
していたのですが、2通りの階段で行くルートしか行った事がなかったので
ベビーカーで行ける道を確認しにお城まで下見に行ってみる事にしました。
川沿いの道から交差点を渡るとそこはもう千葉城。
ふもとの小さな公園に到着。



ここから階段を上がるとすぐお城なのですが
今回は県立図書館などをぐるっとまわって
坂道でお城に向かいます。
はぁはぁ言いながら



着いたころには就寝。

今年も蓮と一緒にお花見ができたね~。
去年は私に安静指示が出ていて一緒にお花見ができなかったので
嬉しさもひとしお。
去年、『桜を見れていない』と母に言ったら
実家でお散歩中の『蓮と桜』の写真を写メで送ってくれました。
寝ながらそれをずーーっと見ていました

それから早1年!!
あさってはお友達と来ようね~!!